精密部品加工とは、「5/1000 mm(数ミクロン)レベルでの加工要求に応えることができる加工」のことを意味します。今回の記事では、精密部品加工とは何か?精密部品の精度や加工範囲、地域性、海外調達などについて詳しく紹介していき、実際に当社が製作した精密部品の加工実績までご紹介いたします。
精密部品の加工とは?定義
精密部品加工とは「5/1000 mm(数ミクロン)レベルでの加工要求に応えることができる加工」のことを意味します。当然サイズによっても変わってきますが、一旦ここではこのように定義しておきます。
精密加工の精度は?
精密加工は、被削材の大きさによって許容範囲が変わります。
こちらに大きさ別の精度基準をまとめた記事をあげております。
精密部品加工のサイズは?
精密部品加工のサイズは概ね、10~500㎜程度で収まるもののことを言います。
精密部品の加工実績では、製品とそれぞれの製品サイズを紹介しています。
精密部品加工の主な加工方法
精密部品加工で扱われる加工方法には、様々な種類があります。他ページでは下記の加工方法について詳細を記載しております。
・ミーリング加工
・旋盤加工
・キー溝加工
・放電加工
・ワイヤーカット加工
>>ワイヤーカットとは?原理・仕組みから特徴まで、まとめて解説!
精密部品加工の業界
精密部品加工によって製作された製品は、様々な業界で活躍します。弊社の製品の納品先としては下記のような業界が挙げられます。半導体や光学機器など高精度な品質が要求される業界にて扱われることがわかります。
・半導体
・自動車
・産業機械
・光学機器
・電気機器
・FA装置
・医療機器
精密部品加工の地域性と海外調達
精密部品加工の調達には、国内・海外の2つの選択があります。全国には、東京都大田区・大阪府東大阪・新潟県の燕三条・福島県など高精度な金属加工技術を有する集積地帯が存在しています。海外取引に関してもそれぞれの国の特徴を詳しく紹介しています。
>>精密部品加工が盛んな地域はどこか、新潟県燕三条・東京都大田区・海外調達について解説
弊社の加工・調達実績
続いて、弊社の加工実績・調達実績についてご紹介いたします。
加工事例:ヒートシンク
加工事例:位置決めピン

こちらは、精密ミーリング加工によって製作された位置決めピンです。サイズは~30㎜となっています。位置決めピンは、組立作業や掘削加工をする際に、対象物の位置を正確に決定するときに使用するものです。2か所の精度穴に位置決めピンを挿入して使います。この製品は、半導体業界・自動車業界などで利用されることが多くなっています。
加工事例:ウォームギア③

こちらは、精密部品加工で製作されたウォームギア③です。サイズは10㎜×5㎜となっています。ウォームギアは、歯車とそれにかみ合うネジ状の機構のことを示します。
半導体業界・自動車業界などで利用されることが多くなっています。また、鉄・鋼でできており旋盤加工によって製作が可能です。
加工事例:製品駒

こちらは、精密部品加工で製作された製品駒です。サイズは60㎜×80㎜×45㎜となっています。製品駒は光学機器・自動車・半導体・金型業界で利用されることが多くなっています。材質は鉄・鋼でワイヤーカット・放電加工・マシニングセンタといった複合加工によって製作が可能です。
加工事例:継手①

こちらは、精密部品加工で製作された継手です。サイズは70㎜×60㎜×30㎜となっています。継手は、パイプ・チューブ・ホースなどの配管を繋ぎ合わせるために利用します。用途や材質によって様々な種類が存在します。
こちらの製品は自動車業界で利用されることが多くなっています。材質はステンレス鋼でミーリング加工によって製作可能です。
加工事例:フランジ②

こちらは、精密部品加工によって製作されたフランジです。サイズは180㎜×で10㎜となっています。フランジは半導体業界・自動車業界、プラント業界等で利用されることが多くなっています。材質はステンレス鋼でできており、ミーリング加工によって製作可能です。
加工事例:ベベルギア

こちらは、精密部品加工によって製作されたベベルギアです。サイズは250㎜×30㎜となっています。ベベルギアは傘型歯車で、その傘型の歯車を合わせることで回転軸の方向転換をすることに使います。こちらの製品は自動車業界で利用されることが多くなっています。材質は鉄・鋼でミーリング加工によって製作可能です。
精密部品加工なら、精密部品加工センターにお任せ!
精密部品加工センター.comを運営する株式会社長津製作所では、精密部品を中心とした様々な部品加工を多くの業界に向けて行っております。ワイヤー放電加工機から型彫放電加工機、研削加工機、マシニングセンタなど、多岐にわたる工作機械を保有しているため、あらゆる精密部品加工に対応しております。
また、ホログラム光学素子用金型などの超精密金型の設計・製作実績も多数ございます。 さらに当社では、当社工場にとどまらず、大田区や燕三条など、国内でも有数の加工集積地に幅広い加工ネットワークを築いております。これらの加工ネットワークを駆使することで、どこの会社ならできるかわからないような部品加工にも対応いたします。
「この部品はどこの会社ならできるのかな...?」「加工するのが難しい材料なんだけど、どこにもお願いできなくて困っている...。」「とにかく高精度に加工してほしい!」こうしたお悩みに、精密部品加工センター.comはお応えいたします。精密部品の設計・加工にお困りの方は、まずはお気軽に当社までご連絡ください。